• 本

図説百人一首 新装版

ふくろうの本

出版社名 河出書房新社
出版年月 2017年11月
ISBNコード 978-4-309-76264-7
4-309-76264-6
税込価格 1,980円
頁数・縦 115P 22cm
シリーズ名 図説百人一首

商品内容

要旨

名品かるたが誘う、奥深き秀歌の世界。現存最古道勝法親王筆『百人一首絵入り歌かるた』で楽しむ。くわしい解説で歌の意味・技法・背景がよくわかる―。

目次

『百人一首』への招待
最古のカルタで楽しむ『百人一首』―“現代語訳”、“作者紹介”、“鑑賞”で名歌を読む
遊びの世界
『百人一首』の成立
歌論と百人一首―正岡子規
落語と百人一首―「千早振る」「崇徳院」
小説と百人一首―夏目漱石と尾崎紅葉
女性と百人一首―森茉莉と白洲正子
百人一首鑑賞辞典

おすすめコメント

天智天皇から順徳院まで百人の歌人の代表的な一首を選んだ『百人一首』。最古といわれるかるた全点、また歌仙絵や錦絵などを掲載し、日本の古典のエッセンスを鑑賞する。

著者紹介

石井 正己 (イシイ マサミ)  
1958年、東京生まれ。東京学芸大学教授、一橋大学大学院連携教授、柳田國男・松岡家記念館顧問。日本文学・民俗学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)