• 本

社会福祉法人会計基準の徹底解説

出版社名 武蔵野計算センター
出版年月 2003年9月
ISBNコード 978-4-309-90548-8
4-309-90548-X
税込価格 2,750円
頁数・縦 243P 21cm

商品内容

要旨

介護保険を契機に日本の福祉は「措置」から「契約」へと変わった。社会福祉法人にも「経営」の視点が求められている。経営の実態を数値で表すのは会計である。会計によって経営者自ら実態を把握し説明責任を果たすことができる。本書は、社会福祉法人の経営の根本となる「会計基準」を理解する上で必須の解説書である。

目次

第1部 社会福祉法人会計基準の解説(総則
資金収支計算及び資金収支計算書等
事業活動収支計算及び事業活動収支計算書等 ほか)
第2部 会計処理の具体例(有価証券(流動資産)
減価償却積立預金の積立て
固定資産の売却 ほか)
第3部 質問と回答・解説(会計基準と指導指針の関係
積立預金(人件費積立金)の年度内積立て忘れ
積立金に上限はないのか ほか)

出版社
商品紹介

社会福祉法人の経営は競走の時代を迎えた。「会計基準」は情報提供のインフラであり、それを理解する上で必須の解説書。

著者紹介

沼中 健 (ヌマナカ タケシ)  
1949年東京生。慶応義塾大学経済学部卒。中央大学大学院国際会計研究科研究員。公認会計士・税理士。企業実務研究会代表幹事。総合福祉研究会会員。環境経済・政策学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)