• 本

星空を楽しむための気象学

出版社名 河出書房新社
出版年月 2005年8月
ISBNコード 978-4-309-90649-2
4-309-90649-4
税込価格 1,650円
頁数・縦 134P 19cm

商品内容

要旨

光害と公害で覆われた日本列島。満天の星の輝く美しい星空に出会うには、まず日本のお天気の特質をよく知ることです。気象学の基礎と星空観望の実際を解説。

目次

第1章 肉眼で星を見る
第2章 星空と天気
第3章 日本の天気の年変化
第4章 シーイング
第5章 望遠鏡で星を見る
第6章 理想的な観測環境

おすすめコメント

光害と公害で覆われた日本列島。満天の星の輝く美しい星空に出会うには、まず日本のお天気の特質をよく知ることです。本書は、気象学の基礎と星空観察の実際をやさしく解説します。

著者紹介

坂上 務 (サカノウエ ツトム)  
1921年鹿児島市生まれ。九州(帝国)大学農学部を卒業後、同大学助手を経て教授。1985年に同大学を定年退職、同大学名誉教授となる。その後私立の天文台を創設し、気象学と天文学の境界領域を研究対象として現在に至る。1993年に東亜天文学会会長、1999年にはせんだい宇宙館(鹿児島)名誉館長。1992年、小惑星5862番にSAKANOUE命名を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)