縁が生きる 次代を育むまちづくりの実践
| 出版社名 | 河出書房新社 | 
|---|---|
| 出版年月 | 2009年8月 | 
| ISBNコード | 978-4-309-90836-6 (4-309-90836-5) | 
| 税込価格 | 1,320円 | 
| 頁数・縦 | 289P 20cm | 
商品内容
| 要旨 | オバマ大統領、若狭塗り箸、「ちりとてちん」の放送、全国初となる「食のまちづくり条例」…“在るもの”を大事にする発想で、人口三万余の小都市を全国区に押し上げた、元・小浜市長による地方分権時代のリーダー論。 | 
|---|---|
| 目次 | 第1章 守られて(信じることこそ―私は天狗にさらわれた | 
| 出版社 商品紹介 | オバマ大統領により一躍有名になった小浜市。だがこの偶然には縁を大事にすればこその必然があった。前小浜市長が語るリーダー論。 | 



おすすめコメント
オバマ大統領により一躍有名になった小浜市。この偶然の騒動の裏には、縁を大事にすればこその必然があった。独自のまちづくりに手腕を発揮した元小浜市長が語るユニークなリーダー論。