• 本

公務員の「異動」の教科書

出版社名 学陽書房
出版年月 2017年6月
ISBNコード 978-4-313-15087-4
4-313-15087-0
税込価格 1,760円
頁数・縦 191P 19cm

商品内容

要旨

どんな部署でも必ず役立つ引継ぎ&仕事の作法!若手・中堅から、課長まで必読!

目次

1 内示が出た!焦らずしっかり異動に備える(そもそもなんで?公務員の頻繁な異動
意外と知らない?人事異動の手続き ほか)
2 最初が肝心!ここで差がつく最初の1週間(初日が大事!発令当日のポイント
さあ、引っ越し!初日から働こう ほか)
3 2か月勝負!業務を覚える、3年先を描く(最初の2か月が3年先の上限を決める
「首長目線」「上司目線」を意識する ほか)
4 手応え実感!地力を高める、実績を重ねる(能力と実績は経験年数に見合ってる?
2部署目!成果にこだわる、自省する ほか)
5 強みを磨く!異動を力に変える7つの習慣(担当業務でエースをめざす
「三芸」を修める、「弱み」を認める ほか)

おすすめコメント

公務員の宿命、「異動」のためのガイドブック! 幅広い分野をまたいだ異動を重ねていく中で、成果を上げていくためにどうすればよいか、またスムーズな残務処理や引継ぎの仕方、実績を上げてステップアップするための方法がわかる!

著者紹介

堤 直規 (ツツミ ナオタダ)  
東京都小金井市企画財政部行政経営担当課長。東京学芸大学教育学部卒業、同大学院社会教育学専攻修了。東京学芸大学教育実践総合センター(当時)の技術補佐員(教育工学)を経て、2001年に小金井市役所に入所。行政管理課情報システム係、保険年金課、企画政策課、納税課を経て、2016年4月から現職。東京都市町村職員研修所「政策プレゼンテーション」研修内部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)