• 本

フィールドワークで総合学習自然・環境体験シリーズ 2

みんなでトライ!川を探検

フィールドワークで総合学習自然環境体験2

出版社名 金の星社
出版年月 2001年3月
ISBNコード 978-4-323-05122-2
4-323-05122-0
税込価格 3,080円
頁数・縦 47P 30cm
シリーズ名 フィールドワークで総合学習自然・環境体験シリーズ

商品内容

要旨

河口から上流へとさかのぼりながら、川を探検します。変化にとんだ川の姿と川べりの自然をたどりながら、そこに生きる生物のこと、人とのかかわり、自然と水の大切さについて考えていきます。

目次

地球の水ってなくならないの
川探検を始めよう!
まずは、作戦会議だ!
ハイキング?サイクリング?
探検旅行の楽しみ方
楽しさと危険は同居する
記録のしかた
フィールドノートをつくろう
ここには川も海もあるぞ 下流を探検しよう
下流でつりを楽しむ〔ほか〕

著者紹介

松井 孝 (マツイ タカシ)  
玉川女子短期大学教授環境教育・園芸学。著書に、「栽培と観察がおもしろくなるシリーズ」(監修)、「子どもの園芸12か月・7月」(ポプラ社)、「図解ランのバイオ技術」(誠文堂新光社)、「母と子の園芸教室―全人教育」(玉川大学出版部)などがある
竹内 一男 (タケウチ カズオ)  
玉川大学文学部教授理科教育・環境教育
杉本 和永 (スギモト カズナガ)  
玉川大学農学部助教授森林生態学
梅木 信一 (ウメキ シンイチ)  
玉川大学文学部助教授生物教育学
石川 晶生 (イシカワ アキオ)  
玉川学園女子短期大学助教授生物学・生命科学
榎本 正嗣 (エノモト マサツグ)  
玉川大学文学部助教授・英米文学
中村 慎一 (ナカムラ シンイチ)  
玉川学園女子短期大学助教授美術・造形学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)