• 本

わたしの心を強くする「ひとり時間」のつくり方

出版社名 佼成出版社
出版年月 2022年11月
ISBNコード 978-4-333-02884-9
4-333-02884-1
税込価格 1,650円
頁数・縦 204P 19cm

商品内容

要旨

いらないものを手放して、“好き”をもっと増やしていく。人気エッセイストが日々実践する、今を楽しんで生きるための59のレッスン。不安や孤独を感じても大丈夫。わたしの居場所はここにある。

目次

第1章 ひとり時間をもっと楽しく(空気の環流でリフレッシュ
意識して声を出す ほか)
第2章 ゆるやかに暮らしを整える(使ったものを元に戻す
クローゼットをしょっちゅう見る ほか)
第3章 心地よい人との関係(陰口を言わない
愚痴をこぼしたいときは ほか)
第4章 いざというときに備える(トイレと浴室にひそむ危険
火の扱いによくよく注意を ほか)
第5章 心を健康に、自己肯定感を上げる(情報との付き合い方
正しい知識を身につける ほか)

出版社・メーカーコメント

長引くコロナ禍に加えて、想定外のことが次々と起きる時代です。これからどうなるのだろう、という不安が尽きることはありません。 そんななかで、自分と向き合い、わたしにとって何が大切なのか見極めるために必要なのは、「ひとり時間」。 心豊かな「ひとり時間」を過ごすことで、自分で自分を満たし、自己肯定感を高められます。家族がいてもいなくても、そんな力強く生きる術が、今、求められていると思います。 本書では、ひとりを愉しむ達人である著者が、コロナ禍を経てあらためて、「力強く、しなやかに生きるための方法」について伝えます。

著者紹介

岸本 葉子 (キシモト ヨウコ)  
1961年、神奈川県生まれ。エッセイスト。東京大学教養学部卒業。保険会社勤務を経て、中国・北京に留学。帰国後、日常生活や旅を綴ったエッセイで人気を博し、新聞、雑誌等幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)