• 本

現代思想のパフォーマンス

光文社新書 177

出版社名 光文社
出版年月 2004年11月
ISBNコード 978-4-334-03277-7
4-334-03277-X
税込価格 1,100円
頁数・縦 430P 18cm

商品内容

要旨

本書の目的は、現代思想の概説ではなく、現代思想をツールとして使いこなす技法を実演(パフォーマンス)することである。この一冊には、現代思想に貢献した六人の思想家について、案内編と解説編と実践編が含まれている。

目次

1 フェルディナン・ド・ソシュール
2 ロラン・バルト
3 ミッシェル・フーコー
4 クロード・レヴィ=ストロース
5 ジャック・ラカン
6 エドワード・サイード

おすすめコメント

「部品の勉強はいいから、まず運転してごらん」―内田樹が畏友・難波江和英と著した、“現代思想最良のテキスト”遂に新書化!ソシュール、バルト、フーコー、レヴィ=ストロース、ラカン、サイードの思想を縦横に使いこなすための本。

著者紹介

難波江 和英 (ナバエ カズヒデ)  
1953年生まれ。クイーンズランド大学聴講生を経て関西学院大学文学部英文学科卒。同大学院博士後期課程満期退学。アイオワ大学大学院修士課程修了。桃山学院大学文学部助教授を経て、現在、神戸女学院大学文学部教授。専門は英米文学・文化学
内田 樹 (ウチダ タツル)  
1950年生まれ。東京大学文学部仏文科卒。東京都立大学大学院博士課程中退。東京都立大学人文学部助手を経て、現在、神戸女学院大学文学部教授。専門はフランス現代思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)