• 本

学校で教えてくれない「分かりやすい説明」のルール

光文社新書 512

出版社名 光文社
出版年月 2011年4月
ISBNコード 978-4-334-03616-4
4-334-03616-3
税込価格 814円
頁数・縦 228P 18cm

商品内容

目次

第1章 あなたの説明を分かりづらくする3つの原因
第2章 こんなアドバイスはいらない!
第3章 勘違いをなくそう!
第4章 意識と表現はこう変えよう!
第5章 表現の練習をしよう!
第6章 説明力をさらにアップさせよう!
第7章 聞き手の世界観を体感しよう!
第8章 「頭の柔軟体操」をしよう!
第9章 最終試験

おすすめコメント

私は、「他人に分かりやすく説明する」ことについて、中学2年生のころから真剣に考え始めました。きっかけは、学校の授業が分かりづらかったことです。当時の先生にはもちろん感謝をしていますが、授業中の説明が難しく、生意気にも「もっと違う言い方をすればみんな理解できるようになるのになぁ・・・」と考えていました。これが分かったのは、予備校に通っている時でした。代々木ゼミナールで受けた授業から、大きなヒントをもらったのです。そして、このヒントを元に、大学在学中に、「他人に分かりやすく説明する技術」について、さらに深く追求するようになりました。

著者紹介

木暮 太一 (コグレ タイチ)  
1977年千葉県生まれ。慶應義塾大学経済学部を卒業後、富士フイルム、サイバーエージェント、リクルートを経て、独立。大学在学中に自主制作した『気軽にはじめる経済学シリーズT.K論』が大学生協や一般書店で累計5万部を突破。現在は、予備知識なしで理解できる本当に分かりやすい書籍の執筆と「『分かりやすい説明』のルール」を伝える講演に注力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)