「お金」って、何だろう? 僕らはいつまで「円」を使い続けるのか?
光文社新書 723
出版社名 | 光文社 |
---|---|
出版年月 | 2014年11月 |
ISBNコード |
978-4-334-03826-7
(4-334-03826-3) |
税込価格 | 814円 |
頁数・縦 | 221P 18cm |
商品内容
要旨 |
「お金」なんてやめちゃったほうが、社会はうまく回るんじゃないか―?「日銀の存在は憲法違反?」「金利はどうやって決められている?」「通貨を発行する権利があるのは、なぜ国家だけなのか?」「経済政策の7割はムダ!?」「お金がなくても生活レベルは上げられる?」現代の貨幣経済社会に懐疑的な岡田斗司夫と、途上国の経済援助にも携わる評論家・山形浩生。二人の対話を通して、「お金の本質」をわかりやすく解き明かす。 |
---|---|
目次 |
第1章 どうして僕らは「円」を使うのか? |