• 本

ライダー定食

光文社文庫 あ33−8

出版社名 光文社
出版年月 2008年2月
ISBNコード 978-4-334-74377-2
4-334-74377-3
税込価格 649円
頁数・縦 355P 16cm

商品内容

要旨

誰にも愛されず、孤独に苛まれてきた彰子は、会社を辞め北海道へツーリングの旅に出た。目指すは道東・冊琢内湖畔にある一軒のカフェ。大自然と人々のぬくもりは、彰子の心を救ってくれるのか(表題作)。納豆かき混ぜ箸という過酷な運命を巡り、翻弄される箸たちの葛藤を描く「納豆箸牧山鉄斎」ほか、諧謔とブラックユーモアに満ちた傑作奇想小説六編を収録。

おすすめコメント

誰にも愛されず、孤独に苛まれてきた彰子は、会社を辞め北海道へツーリングの旅に出た。目指すは道東・冊琢内湖畔にある一軒のカフェ。大自然と人々のぬくもりは、彰子の心を救ってくれるのか?(表題作)。納豆かき混ぜ箸という過酷な運命を巡り、翻弄される箸たちの葛藤を描く「納豆箸牧山鉄斎」ほか、諧謔とブラックユーモアに満ちた傑作奇想小説6編収録。

著者紹介

東 直己 (アズマ ナオミ)  
1956年札幌生まれ。北海道大学文学部哲学科中退。’92年、ススキノを舞台にした『探偵はバーにいる』(早川書房)で作家デビュー。以降、ススキノ便利屋シリーズを発表し続け、気鋭のハードボイルド作家として注目を浴びる。2001年には『残光』(角川春樹事務所)で第54回日本推理作家協会賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)