• 本

貧しき人々

光文社古典新訳文庫 KAト1−10

出版社名 光文社
出版年月 2010年4月
ISBNコード 978-4-334-75203-3
4-334-75203-9
税込価格 880円
頁数・縦 334P 16cm

商品内容

要旨

中年のしがない下級役人マカールと、天涯孤独な娘ワルワーラ。二人は毎日手紙で励ましあい、貧しさに耐えている。互いの存在だけを頼りに社会の最底辺で必死に生きる二人に、ある日人生の大きな岐路が訪れる…。後のドストエフスキー文学のすべての萌芽がここにある。著者24歳のデビュー作、鮮烈な新訳。

おすすめコメント

中年のしがない下級役人マカールと、天涯孤独な娘ワルワーラ。二人は毎日手紙で励ましあい、貧しさに耐えている。互いの存在だけを頼りに社会の最底辺で必死に生きる二人に、ある日人生の大きな岐路が訪れる……。後のドストエフスキー文学のすべての萌芽がここにある!

著者紹介

ドストエフスキー,フョードル・ミハイロヴィチ (ドストエフスキー,フョードルミハイロヴィチ)   Достоевский,Ф.М.
1821‐1881。ロシア帝政末期の作家。60年の生涯のうち、巨大な作品群を残した。ニヒリズム、無神論との葛藤を経て、キリストを理想とした全一的世界観の獲得に至る。日本を含む世界の文学に、空前絶後の影響を与えた
安岡 治子 (ヤスオカ ハルコ)  
1956年生まれ。東京大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)