• 本

幕末維新 すっきり読める奔流の時代

新人物文庫 あ−5−1

出版社名 新人物往来社
出版年月 2010年7月
ISBNコード 978-4-404-03875-3
4-404-03875-5
税込価格 734円
頁数・縦 287P 15cm

商品内容

要旨

幕末維新史にはさまざまな転換点がある。その転換がなぜ、いつ、どのようになされたのか―史料を縦横に駆使しながら、既成の枠組みにとらわれず、激流する時代と人の動きを手に取るように解説する。

目次

第1章 開国(埋木舎と井伊直弼
国家と幕府
江戸城桜田門)
第2章 攘夷の群像(攘夷論の正体
吉田松陰と松下村塾
晋作の攘夷)
第3章 混沌のなかの模索(長州後退
龍馬と薩長盟約
一橋慶喜と孝明天皇)
第4章 国家の構図(四侯会議
王政復古
武力と名分)
第5章 国家の造形(「海外万国と並び立つべく」
近代日本と東アジア―おわりに)

著者紹介

青山 忠正 (アオヤマ タダマサ)  
1950年、東京都生まれ。東北大学文学部卒、東北大学大学院文学研究科博士課程修了。東北大学助手、大阪商業大学助教授を経て、佛教大学歴史学部教授・文学博士。幕末維新期の政治史を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)