• 本

社会人の教科書1年生 オールカラー版 イラスト解説だから、大事なモノがすぐわかる

出版社名 新星出版社
出版年月 2015年3月
ISBNコード 978-4-405-10252-1
4-405-10252-X
税込価格 1,320円
頁数・縦 159P 21cm
シリーズ名 社会人の教科書1年生

商品内容

目次

社会人1年生から始める“意識改革”(小さな期待にこたえて、徐々に信頼を獲得する
給料はお客さんからもらっている ほか)
1 仕事への取り組み方(“守破離(しゅはり)”の“守”の姿勢で学ぶ
“雑用”こそ、腕の見せどころ ほか)
2 “ホウレンソウ”の基礎力を養う(「ホウ(報告)レン(連絡)ソウ(相談)」の習慣
「ホウレンソウ」のコツ ほか)
3 コミュニケーション力を学ぶ(上司や先輩と良好な関係を築く
あいさつはコミュニケーションの基本 ほか)
4 ビジネスライティングの基本(わかりやすい文書=相手に伝わりやすい文書
A4用紙を使って横書きで作成する ほか)

おすすめコメント

"社会人に必須のスキルと心構えを、イラストをふんだんに使ってフルカラーで解説。「報告時に一番大事なモノは?」「メールの返信期限は?」「優先順位の付け方」「伝わりやすい文章のコツ」といった日常的なスキルから「社会人に一番必要なモノとは?」「自分の給料を稼ぐとは?」のような2年目以降の人にも必要なことを解説。 上司から「一人前」と認められ、会社から「重宝される」ための教科書。"

出版社・メーカーコメント

社会人になったら必須となる「スキル」と「心構え」を、イラストをふんだんに使ってフルカラーで解説した1冊です。「仕事の取り組み方」のような社会人のベーシックな心構えをはじめ、会社で仕事をスムーズに進めるために必須の「ホウレンソウ(報告、連絡、相談)のコツ」、上司や先輩、お客様に好かれるための「コミュニケーションの基本」、報告書やメールなどの「ビジネス・ライティングのポイント」などを、カラーイラストをふんだんに使って、やさしく丁寧に解説しています。たとえば「報告するときに一番大事なモノは?」「メールの返信期限は?」「仕事の優先順位の付け方のコツ」「好印象を与える話し方のポイント」「伝わりやすい文章の書き方」などの、日常的な仕事のスキルを解説しています。さらに「一人前になるために一番必要なモノ」「なぜ敬語が必要なのか?」「自分の給料を稼ぐとは?」といった、社会人1年生だけでなく、2年目以降の人にとっても必要なことが書かれています。上司から「一人前」と認められ、会社から「重宝される存在」になるための教科書です!