• 本

スーパーマーケットのグロサリーデザインinサンフランシスコ エコフレンドリーな街で見つけた、いま注目の食品&日用雑貨

出版社名 誠文堂新光社
出版年月 2014年2月
ISBNコード 978-4-416-11403-2
4-416-11403-6
税込価格 1,980円
頁数・縦 191P 21cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • 全部カラーで、
    いろんな商品のパッケージや、売場レイアウト、
    お買い物バッグなどなど、
    素敵なデザインの写真がいっぱい載っています。
    やっぱりアメリカと日本では
    デザインが違うんだなぁ、、と改めて思います。
    この本は特に
    「おしゃれで素敵!」というものを集めているので、
    見ていてウキウキします。

    (2015年10月19日)

商品内容

目次

San Francisco ‘Local’ Supermarkets&Grocery Stores(Rainbow Grocery
Canyon Market ほか)
San Francisco ‘National’ Supermarkets&Grocery Stores(Whole Foods Market
Trader Joe’s)
East Bay ‘Local’ Supermarkets&Grocery Stores(Monterey Market
Yasai Produce Market ほか)
Around San Francisco Bay Area ‘Local’ Supermarkets&Grocery Stores(Good Earth Natural Foods
Oakville Grocery Co. ほか)

出版社
商品紹介

食、エコの面で注目される米サンフランシスコのスーパーマーケットを紹介。雑貨、デザイン好きが見て楽しいパッケージも満載。

出版社・メーカーコメント

アメリカ西海岸、特にサンフランシスコ・ベイエリアは食文化だけでなく、デザイン、エコの面でも進んでいる街として日本でも注目されています。そんなサンフランシスコ・ベイエリアには、独自のコンセプトカラーを持つスーパーマーケットやグロサリーストアが多く、それらを巡ることは、プロフェッショナルはもちろん、一般のツーリストにとっても、旅の大きな楽しみのひとつになっています。本書では、そんなサンフランシスコ・ベイエリアの地元に根付いたスーパーマーケットとグロサリーストアを約20軒紹介、オリジナルアイテムや彼らがセレクトしたローカルブランドの商品も、たっぷりお見せします。グラノーラやコンブチャ、アーモンドミルクなどの健康嗜好の食品から容器にリサイクルペーパーを使った洗剤やシャンプーなどの生活用品、リサイクルガラスを再利用したタンブラーやキッチン雑貨などの日用雑貨まで、雑貨好きやデザインフリークにはたまらない、グラフィックデザインの参考にもなる、今を感じる、洗練されたパッケージの数々は、見ているだけでも楽しいものばかり。エコ・フレンドリーな街の暮らしのトレンドも見えてくる、”使える”1冊です。

著者紹介

碓井 美樹 (ウスイ ミキ)  
編集者、記者。神奈川県横浜市出身。成城大学文芸学部英文学科卒業後、出版社(ぴあ、主婦の友社)へ。『雑貨カタログ』(主婦の友社)編集長を務めるほか、『ロッタちゃんのハンドメイドのある暮らし』(主婦の友社)をはじめ、ライフスタイル、フード、インテリア、デザイン等に関する、数多くの書籍の編集に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)