本、雑誌、CD・DVDをお近くの本屋さんに送料無料でお届け!
こだわり検索
立ち読みする
小さなダーニング刺繍 刺繍糸、ビーズを使って
ブローチつけ襟ポシェットポーチランチョンマットイヤーカフ&イヤリングブレスレットネックレスキーホルダー名刺入れオーナメント花とイヌ星空観察クマ(組)体操フラワーサークルクマとコアラ2匹のウサギシャイなタヌキヒマワリとクマバナナとゾウ〔ほか〕
糸を縦横に交差させ、布を織るように面を作っていくダーニング・ステッチ。本来はお直しの技法ですが、組み合わせることで、かわいい図案を描くことができます。シリーズ第三弾のテーマは、「小さなダーニング」。刺繍糸と、細い糸なのでビーズも合わせることができ、カラフルでより繊細な表現が可能になります。いろいろな糸を混ぜたり、グラデーションの糸を使えば、色が複雑になっていく過程がなんとも楽しく、時間を忘れて楽しんでしまいます。身に着けられるアクセサリーや小物の作り方もご紹介。詳しいプロセス写真入りの解説と、実物大図案つき。
0100000000000034568479
4-416-62328-3
ミムラトモミ/著
誠文堂新光社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/79/34568479.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
糸を縦横に交差させ、布を織るように面を作っていくダーニング・ステッチ。本来はお直しの技法ですが、組み合わせることで、かわいい図案を描くことができます。シリーズ第三弾のテーマは、「小さなダーニング」。刺繍糸と、細い糸なのでビーズも合わせることができ、カラフルでより繊細な表現が可能になります。いろいろな糸を混ぜたり、グラデーションの糸を使えば、色が複雑になっていく過程がなんとも楽しく、時間を忘れて楽しんでしまいます。身に着けられるアクセサリーや小物の作り方もご紹介。詳しいプロセス写真入りの解説と、実物大図案つき。