• 本

雑草・山野草の呼び名事典 決定版 四季の散歩が楽しくなる

出版社名 世界文化ブックス
出版年月 2024年3月
ISBNコード 978-4-418-24405-8
4-418-24405-0
税込価格 2,090円
頁数・縦 359P 21cm

商品内容

要旨

あの花、名前は何だろう?見慣れた景色に、新しい発見が待っている。大きな写真で見分けやすい240種。

目次

春の草花(フクジュソウ“福寿草”
ハナニラ“花韮”
カタクリ“片栗” ほか)
夏の草花(ヤマシャクヤク“山芍薬”
クマガイソウ“熊谷草”
ミヤマキケマン“深山黄華鬘” ほか)
秋の草花(キキョウ“桔梗”
カワラナデシコ“川原撫子”
シャジクソウ“車軸草” ほか)

出版社・メーカーコメント

2012年から刊行された好評のロングセラー「呼び名事典」シリーズの「雑草編」「雑草 散歩編」「山野草」の掲載数を大幅に増加し、網羅性・検索性を高めた1冊にして新版を刊行!お出かけで出会える、雑草・山野草の呼び名と名前の由来を紹介していますので、見て、読むだけでも楽しむことができます。散歩や山歩きがさらに楽しいものになることでしょう。

著者紹介

亀田 龍吉 (カメダ リュウキチ)  
自然写真家。1953年千葉県館山市生まれ。植物、昆虫、鳥をはじめ、人間をも含めたすべての自然の関わり合いをテーマに作品をつくり続けている。科学と情操の接点でとらえる独自の映像は、自然写真の世界で高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)