• 本

小説を旅する 北海道

出版社名 柏艪舎
出版年月 2022年2月
ISBNコード 978-4-434-29668-0
4-434-29668-X
税込価格 1,650円
頁数・縦 269P 19cm

商品内容

要旨

北海道を舞台にした小説で楽しむ、北海道の風景、歴史、物語。読んでから、読みながら、旅してからも楽しめる。小説家の筆が描いたまち。書かれた時代と現在。土地の風土と作家の視座。「名作」の舞台は、その地を歩く者の眼前に何を立ちのぼらせるのだろうか。60作家、61作品掲載。全道の舞台地リスト付。

目次

札幌・小樽編(東直己『探偵はバーにいる』不夜城の迷?探偵
佐々木丸美『雪の断章』純白の雪への憧れ ほか)
道央編(高橋揆一郎『観音力疾走』没落した炭鉱町に漂う人間の情念
本庄陸男『石狩川』伊達邦直家臣たちの苦難の歴史を描く ほか)
道北編(倉本聰『風のガーデン』人が最後に望むものは
三浦綾子『氷点』人間の原罪を世に問いかける ほか)
道東編(若月彰『乳房よ永遠なれ』注目を浴びた女流歌人への取材ルポ
上西晴治『オコシップの遺品』民族差別と闘った反骨のアイヌ魂 ほか)
道南編(佐藤泰志『そこのみにて光輝く』死んで花実が咲いた作家
谷村志穂『尋ね人』たどり着いた先に ほか)

著者紹介

合田 一道 (ゴウダ イチドウ)  
1934年、北海道空知郡上砂川町生まれ。北海道新聞社に入社し、事件を担当。在職中からノンフィクション作品を発表。退職後は札幌大学講師など。1994年より道新文化センターでノンフィクション作家の養成塾、一道塾を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)