• 本

不祥事に巻き込まれない技術 なぜ職場で嘘の報告が生じるのか

出版社名 第一法規
出版年月 2015年10月
ISBNコード 978-4-474-05367-0
4-474-05367-2
税込価格 1,760円
頁数・縦 175P 21cm

商品内容

要旨

不祥事なんて自分には関係ない、そう思っているあなたへ。職場の中には落とし穴がいっぱい!本書にはあなたを不祥事から守るためのヒントが満載です!社内研修テキストにも最適。リスク度チェック付き!

目次

第1章 今年も職場討議が始まった―職場で不祥事が生まれるメカニズム(コンプライアンスの職場討議
不祥事に巻き込まれる原因
職場検討後の気づき―翌日の会話)
第2章 上司や職場の人たちとうまくやっていく―担当者の心得(仕事に対する姿勢
コミュニケーションの技術)
第3章 仕事や職場の落とし穴に気をつけろ―コンプライアンスの重点テーマ(働くうえでの基本ルール
そういうことか!よく聞く不祥事
知らずに関わってしまう不祥事)
第4章 この職場から不祥事を出してたまるか―管理職やリーダーの心得(仕事や職場の管理とはどういうことか
普段から管理職に求められる行動
いざという場合に求められる行動
一人ひとりに応じた管理の大切さ)
第5章 不祥事に巻き込まれない―立場に応じた行動原則(役員・幹部の自衛策
中間管理職の自衛策
一般の従業員の自衛策)

著者紹介

笹本 雄司郎 (ササモト ユウジロウ)  
株式会社マコル代表コンサルタント。1959年生まれ。大手事務機器メーカーで25年間、企業法務・コンプライアンス・CSRに従事。2005年、株式会社マコル設立。コンプライアンス・危機対応・CSRのコンサルテーションと企業内研修を行う。日本CSR普及協会理事・運営委員/青山学院大学大学院法学研究科非常勤講師/実践女子大学人間社会学部非常勤講師/大東建託株式会社社外取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)