近代美学入門
ちくま新書 1754
出版社名 | 筑摩書房 |
---|---|
出版年月 | 2023年10月 |
ISBNコード |
978-4-480-07584-0
(4-480-07584-4) |
税込価格 | 1,210円 |
頁数・縦 | 314,4P 18cm |
商品内容
要旨 |
近代美学は、17〜19世紀のヨーロッパで成立しました。美学と言っても、難しく考えることはありません。「風に舞う桜の花びらに思わず足を止め、この感情はなんだろうと考えたなら、そのときはもう美学を始めている」ことになるからです。本書は、芸術、芸術家、美、崇高、ピクチャレスクといった概念の変遷をたどり、その成立過程を明らかにしていきます。 |
---|---|
目次 |
第1章 芸術―技術から芸術へ(「建築は芸術か」 |
出版社・メーカーコメント
「美は、美しいものにあるのか、感じるひとの心にあるのか」現代における美や芸術の”常識”は歴史的にどう成立したのか、平易な言葉で解説する。読書案内付き。