数学のまなび方
ちくま学芸文庫 イ37−1 Math & Science
| 出版社名 | 筑摩書房 |
|---|---|
| 出版年月 | 2008年11月 |
| ISBNコード |
978-4-480-09173-4
(4-480-09173-4) |
| 税込価格 | 1,320円 |
| 頁数・縦 | 309P 15cm |
商品内容
| 要旨 |
日本を代表する数学者が自らの経験を踏まえ、数学をまなぶときのコツを紹介した本格志向の数学入門。「抽象化して考える」「具体化して考える」「理論の構造に注目する」といった方法の基礎を、群論や非ユークリッド幾何学など現代数学のメインコースを素材に、具体的かつ丁寧に語ってゆく。いまや今日の数学は自然科学のあらゆる領域と密接なつながりを持ち、応用抜きには語れない。しかしただ手段として“役に立つ”だけで終わってよいのか―。 |
|---|---|
| 目次 |
数学の本は鉛筆と紙をもって読むことのおすすめ |


