日本伝説集
ちくま学芸文庫 タ36−1
出版社名 | 筑摩書房 |
---|---|
出版年月 | 2010年8月 |
ISBNコード |
978-4-480-09311-0
(4-480-09311-7) |
税込価格 | 1,320円 |
頁数・縦 | 318P 15cm |
商品内容
要旨 |
馬の蹄の跡が池になったり、井戸が龍宮城につながっていたり、山どうしがケンカをしたり…。現代的感覚からすれば荒唐無稽な民話の数々。しかし、日本人なるがゆえに、腑に落ちてしまう世界でもある。そこに日本人的思考回路の一端が表れていると見ることもできるだろう。郷土研究の祖によって分類された二百五十余篇の伝説は、日本における民話のほぼ全ての形式と種類をそなえている。語り手の意識や、取り巻く生活環境により変化しやすい伝承を、ムラ社会がまだ十全に機能していた頃に記録した貴重な一書。日本の心の原風景として、これからも大切にしたい記念碑的作品。 |
---|---|
目次 |
説明神話的伝説 |