• 本

「心のクセ」に気づくには 社会心理学から考える

ちくまプリマー新書 418

出版社名 筑摩書房
出版年月 2023年1月
ISBNコード 978-4-480-68442-4
4-480-68442-5
税込価格 924円
頁数・縦 221P 18cm

商品内容

要旨

「不運は日頃の行いのせい」「天は二物を与えず」など、人間には「ついこう考えてしまう」クセがある。時には、そのクセが困った事態を引き起こすことも。その背景がわかれば、もっと心から自由になれるはず。

目次

第1章 人は、「結果」に対する理由がほしい
第2章 人は、秩序ある社会への強い想いを抱く―公正世界理論とは
第3章 人は、因果応報ストーリーを好む
第4章 人は、世界をカテゴリー化して理解したい―ステレオタイプ・偏見・差別
第5章 人は、そもそも予測できない将来はのぞまない―現状肯定の心理
第6章 「私」として考え、行動するために

出版社・メーカーコメント

私たちの感情・思考・行動はある型にはまりやすい。しかも、その傾向にはメリットとデメリットが存在する。不安やいざこざを減らすために、心の特徴を学ぼう。

著者紹介

村山 綾 (ムラヤマ アヤ)  
1979年生まれ。州立モンタナ大学心理学部卒業後、大阪大学大学院人間科学研究科博士前・後期課程修了。博士(人間科学)。日本学術振興会特別研究員を経て、近畿大学国際学部准教授。専門は社会心理学。集団や社会で生じるコミュニケーションの齟齬について研究する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)