聖地巡礼 リターンズ
出版社名 | 東京書籍 |
---|---|
出版年月 | 2016年12月 |
ISBNコード |
978-4-487-80841-0
(4-487-80841-3) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 301P 19cm |
商品内容
目次 |
1日目 長崎とキリシタン(長崎とキリシタン |
---|
聖地巡礼 リターンズ
出版社名 | 東京書籍 |
---|---|
出版年月 | 2016年12月 |
ISBNコード |
978-4-487-80841-0
(4-487-80841-3) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 301P 19cm |
目次 |
1日目 長崎とキリシタン(長崎とキリシタン |
---|
0100000000000033528962
4-487-80841-3
聖地巡礼 リターンズ
内田樹/著 釈徹宗/著
東京書籍
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/62/33528962.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
おすすめコメント
内田樹・釈徹宗の二人が,自らの足で歩き,立ち止まり,心ふるわせ,日本各地の霊性を再発見する好評シリーズ「聖地巡礼」。第1弾「大阪・京都・奈良」,第2弾「熊野」につづく,待望の第3弾は「長崎・京都・大阪」。テーマは日本人とキリスト教。日本人にとってキリスト教は,いかなる宗教であったのか。キリスト教はどのように受容され,またなぜ広まることがなかったのか。長崎に聖地をもとめた内田樹・釈徹宗が見出したものは何であったのか。今回の巡礼は,1549年,フランシスコ・ザビエルの鹿児島上陸の話から,始まった。
出版社・メーカーコメント
内田樹・釈徹宗の2人が、自らの足で歩き、立ち止まり、心ふるわせ、日本各地の霊性を再発見するシリーズ。第3弾は「長崎・京都・大阪」を舞台に、日本人にとって、キリスト教がいかなる宗教であったのかを探る。