教科書には書かれていない江戸時代
出版社名 | 東京書籍 |
---|---|
出版年月 | 2018年8月 |
ISBNコード |
978-4-487-81171-7
(4-487-81171-6) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 271P 19cm |
商品内容
要旨 |
参勤交代は超高速が当たり前?薬の値段はどれくらい?学問は個人の出世のためではなかった!ドラマや小説ではわからない、江戸時代の真相! |
---|---|
目次 |
第1編 武家の世界(武士の稼業も楽じゃない |
おすすめコメント
「武士はなぜ腹を切る?」「赤穂浪士の討入りは主君のためだけではない!」「参勤交代は超高速が当たり前!」「江戸時代にもあった公文書偽造」など、本書は、江戸時代の武士と町人たちの実像を、当時の文書(もんじょ)からよみがえらせ、人々が幕藩体制という社会制度のもと、どのように暮らし、どのような課題を抱えていたかを、江戸学の第一人者・山本博文東大教授がわかりやすく解説。