• 本

GIGAスクール時代の学校 自己調整を促し創造性を発揮するICTの活用

出版社名 東京書籍
出版年月 2021年4月
ISBNコード 978-4-487-81439-8
4-487-81439-1
税込価格 1,760円
頁数・縦 95P 30cm

商品内容

要旨

タブレット端末は文房具!真学び方―情報活用能力が学びに生きる。

目次

特別対談 一人1台端末が「学び」を変える
1 タブレット端末のある生活―情報活用能力を育む日常(使って実感!生徒の声
生徒の成果物あれこれ
“写真で見る”タブレット端末カバーのあれこれ)
2 実践例(iPadという「文房具」の可能性
ページの見方―授業実践例編
国語科 ほか)
3 ICT環境の「運用」と「管理」(図解 これが上教大附属中の学習用ICT環境イメージだ!
ICT支援員さんの1日)

著者紹介

堀田 龍也 (ホリタ タツヤ)  
東京学芸大学卒業。東京工業大学大学院で博士(工学)取得。東京都公立小学校教諭、富山大学教育学部助教授、静岡大学情報学部助教授、メディア教育開発センター准教授、玉川大学教職大学院教授、文部科学省参与等を経て、東北大学大学院情報科学研究科教授、人間社会情報科学専攻専攻長。中央教育審議会委員。文部科学省の教育情報化関連政策で座長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)