• 本

社会の?を探検 はじめてのアクティブ・ラーニング 昔と今の日本

出版社名 童心社
出版年月 2016年3月
ISBNコード 978-4-494-01456-9
4-494-01456-7
税込価格 3,630円
頁数・縦 95P 27cm
シリーズ名 社会の?を探検

商品内容

目次

古代の暮らしの?を探検
古墳の?を探検
租調庸の?を探検
大仏の?を探検
平安時代中・後期の文化の?を探検
武士の?を探検
元寇の?を探検
検地と刀狩の?を探検
参勤交代の?を探検〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

どのようにして現在の日本の姿になったのかをまず探検します。日本の「歴史」を学ぶと、今の日本のことがよくわかってきます。皆さんが大人になると深く関係してくる、政治や選挙や税金の探検もします。

著者紹介

小宮山 博仁 (コミヤマ ヒロヒト)  
教育評論家。学習研究社顧問、学研メソッド取締役、学研エデュケーショナル顧問を歴任。学ぶことが面白くなる主体的な学びが生涯学習に結びつくことを提唱する。日本教育社会学会会員、日本教育心理学会会員
中山 成子 (ナカヤマ シゲコ)  
御茶の水美術専門学校卒業後、デザインの仕事を経てフリーのイラストレーターとして独立。雑誌や書籍のイラストを描くかたわら、ライフワークとして粘土の立体作品の制作にも取り組み、より自由な表現を追求している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)