• 本

ストレスマネジメント入門

日経文庫 1136

出版社名 日本経済新聞出版社
出版年月 2007年4月
ISBNコード 978-4-532-11136-6
4-532-11136-6
税込価格 913円
頁数・縦 205P 18cm

商品内容

要旨

緊張した体を癒す。ストレスを根本から減らす。定評ある手法を厳選して紹介。「脳が疲れる」時代の必須スキル。

目次

1 あなたを取り巻くストレスを再確認しよう
2 ストレスマネジメントに取り組む基盤をつくる
3 タイムマネジメント―時間使い上手でストレス激減
4 認知的ストレス対処法―物事の捉え方が変わればストレスも変わる
5 コミュニケーションは身を助ける
6 適切にサポートを得よう
7 リラクセーションのすすめ
8 ストレスに強くなるチャレンジングという方法
9 「働くこと」を見直すキャリアカウンセリング
10 ストレスマネジメント活用事例―ストレス生活への処方箋

出版社
商品紹介

ストレスで「脳」が疲れる時代。多くの相談経験をもとにビジネスパーソンに合った手法を紹介する。

著者紹介

島 悟 (シマ サトル)  
1951年京都生まれ。1975年慶應義塾大学医学部卒業。医学博士。日本鋼管病院神経科医長・精神衛生室長などを経て現職。専門は勤労者のメンタルヘルス。クリニックではEAP事業を展開し、産業保健スタッフ・管理者向けの研修などを幅広く行う。精神科医。産業精神保健研究所所長・神田東クリニック院長。京都文教大学人間学部臨床心理学科教授
佐藤 恵美 (サトウ エミ)  
1970年東京生まれ。北里大学大学院医療系研究科修了。病院勤務などを経て現職。医療現場および社内のカウンセラーとして個別面談で多くのビジネスパーソンの悩みに向き合い、ストレスマネジメントについてアドバイスしている。また、数多くの企業・団体でメンタルヘルス研修の企画・講師を務める。現在、産業精神保健研究所・神田東クリニックチーフマネージャー。精神保健福祉士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)