• 本

節約の王道

日経プレミアシリーズ 057

出版社名 日本経済新聞出版社
出版年月 2009年10月
ISBNコード 978-4-532-26057-6
4-532-26057-4
税込価格 858円
頁数・縦 222P 18cm

商品内容

要旨

「家計簿はつけない」「スーパーには虚心坦懐で赴く」「小銭入れは持ち歩かない」「プレゼントはしない・もらわない」等、40年間みずから実践してきた節約生活の極意と、その哲学をはじめて語り下ろす。一読すれば節約が愉しくなる、生活防衛時代の必読書。

目次

序章 節約は楽しい
第1章 食―節約食とはすなわち健康食である
第2章 お金の管理―万札は、崩さない
第3章 交際費―虚礼に金を費やすな
第4章 衣服と車―見栄ほど醜いものはない
第5章 旅行、趣味―金はなくとも余暇は楽しめる
第6章 教育―人生最大の投資と捉えよ
第7章 住まい―自分の軸を揺るがすな
終章 節約と人生

おすすめコメント

2015年、値上げ商品続出! いまこそ読んでおきたい生活防衛のための必読書。 リンボウ先生が40年間みずから実践してきた節約の極意とその哲学を紹介。意外なヒントが盛りだくさんの1冊です ※以下、目次より抜粋 ●金をおろすなら3万4千円 ●冷蔵庫に食費を管理させる ●スーパーへは虚心坦懐で赴く ●「飲み会には行かない」と公言しておく ●「一度に三着まとめ買い」できる額で服を買う ●外食は「五日間食べ続けても懐が痛まない」額で ●小銭入れは持ち歩かない ●教育こそ、最大の投資の機会である

著者紹介

林 望 (ハヤシ ノゾム)  
作家・書誌学者。1949年東京生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程修了。専門は書誌学、国文学。ケンブリッジ大学客員教授、東京藝術大学助教授等を歴任。『イギリスはおいしい』で日本エッセイスト・クラブ賞、『林望のイギリス観察辞典』で講談社エッセイ賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)