• 本

南アフリカの衝撃

日経プレミアシリーズ 064

出版社名 日本経済新聞出版社
出版年月 2009年12月
ISBNコード 978-4-532-26064-4
4-532-26064-7
税込価格 935円
頁数・縦 206P 18cm

商品内容

要旨

アフリカ最大の経済力を擁し、グローバル化が進む南アフリカ共和国。一方では、「犯罪天国」といわれるほど凶悪犯罪が多発し、所得格差が世界最高水準になるなど、グローバリゼーションの危険な側面が露呈している。アパルトヘイト脱却後の知られざる現実を赤裸々に描く。

目次

第1章 サッカー・ワールドカップはできるのか?
第2章 虹の国から普通の国へ
第3章 南アフリカは日本にとっての“アフリカ”
第4章 歴史を正しく理解する
第5章 マンデラという英雄―南アフリカ解放史
第6章 グローバリゼーションを呼びこむ―民主化後の経済
第7章 世界に躍進する南アフリカ企業
第8章 南アフリカに世界をみる

著者紹介

平野 克己 (ヒラノ カツミ)  
日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所地域研究センター長。1956年北海道小樽市生まれ。早稲田大学政経学部卒、同大学院経済学研究科修了。外務省専門調査員、笹川平和財団、ウィットウォータースランド大学客員研究員、ジェトロ・ヨハネスブルグセンター所長等を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)