• 本

マス広告が効かない時代の「戦略PR」の仕掛け方

PHPビジネス新書 098

出版社名 PHP研究所
出版年月 2009年7月
ISBNコード 978-4-569-70993-2
4-569-70993-1
税込価格 858円
頁数・縦 221P 18cm

商品内容

要旨

「テレビ、新聞などのマス広告が効かない!」そんな悲鳴があちこちで上がっている。確かにマス広告一辺倒の時代は終わった。これからは「戦略PR」の発想がなければ、ブームは作れない時代になったのだ。本書はその戦略PRの概念と具体的手法を説くもの。今、広告業界に何が起こっているかを明かすとともに、効果的なマスコミアプローチ手法をチャネルごとに解説するなど、今すぐ役立つ具体的手法を数多く紹介。

目次

第1章 なぜ、マス広告は効かなくなったのか?(「CMの帝王」に聞く、広告業界の激震
動かない消費者、効かない広告―その原因は?
マス広告一辺倒の終焉が「あなた」の問題である理由)
第2章 「戦略PR」の時代(広告中心からPR中心へ、マーケティング戦略をシフトせよ
PRと広告、SPをトータルにデザインする
世の中を動かすメッセージを生み出すには?
ターゲットを動かし、世論を動かす四つの戦略PR法)
第3章 チャネル別・PR手法成功の秘訣(対マスコミPR・アプローチの極意
新聞、雑誌、テレビ…媒体別アプローチの秘訣
ますます重要性が高まる対ウェブPRのアプローチ)
第4章 「書籍」を用いたPR手法(成長企業は本でつくる時代に
知っておくべき出版マーケットの仕組み
通る企画、売れる企画はこう立てる)
第5章 PRの発想で自社メディアを展開する(「戦略PR×自社メディア」で売上につなげる
ネット環境を見直して「売上」と「SEO効果」を手に入れる
PRの発想で、自社メディアを大メディアに変身させる)

おすすめコメント

『従来の広告が効かない!」そんな悲鳴が現場に溢れている。その真因は何か?そして、そんな時代にこそ効く『戦略PR」とは?

著者紹介

玉木 剛 (タマキ ツヨシ)  
株式会社コミュニケーションデザイン代表取締役。大阪府生まれ、幼少時代をイギリス・マンチェスターで過ごす。同志社大学文学部卒業。IT企業や広告プロモーション企業、執筆業などを経て、2003年に戦略系PR会社である同社を設立。国内外の大手企業や中堅・中小企業を中心に、戦略PRの実績多数。明治大学や玉川大学などでの非常勤講師や講演実績多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)