未来から選ばれる働き方 「会社がなくなる時代」のキャリア革命
PHPビジネス新書 355
| 出版社名 | PHP研究所 |
|---|---|
| 出版年月 | 2016年5月 |
| ISBNコード |
978-4-569-83011-7
(4-569-83011-0) |
| 税込価格 | 957円 |
| 頁数・縦 | 228P 18cm |
書籍ダイジェスト配信サービス SERENDIP 厳選書籍 要旨 景気低迷が続いた20年間で、働き方や会社の在り方は大きく変わった。会社という安定した枠の中で仕事の成功や個人の幸福実現をめざす、といったストーリーは描ききれなくなった。これからは自らの絵を描くキャンバスをまず自分で用意しなくてはならない。そしてそのキャンバスを組織の力を使って広げていく必要がある。これからは、そのように自らキャリアを切り拓いていく力が問われる、というのが本書の著者二人に共通する認識だ。本書では、その前提のもと対論形式により、今までの「働く」という概念を一変する驚きの未来を予測。その未来に備えるのに必要な革新的な取り組みについて語っている。著者は「日本のトップマーケター」に選出された経営コンサルタントの神田昌典氏と、「正社員として雇った社員を派遣する」という信念のもと、製造業派遣業界の先頭を走るUTグループ株式会社代表取締役社長兼CEOの若山陽一氏。 |
商品内容
| 要旨 |
2004年までに「会社」は一度、死ぬ。働き方はどう変わるのか?飛躍できる人、組織の条件とは? |
|---|---|
| 目次 |
第1章 あなたの会社は進化するか、それとも絶滅か |



おすすめコメント
CI(コネクティング・インテリジェンス)とは? 新しい働き方を見つけた二人がこれからのキャリア、飛躍するためのスキルを語る。