三越伊勢丹モノづくりの哲学 新たな挑戦はすべて「現場」から始まる
PHP新書 1081
出版社名 | PHP研究所 |
---|---|
出版年月 | 2017年1月 |
ISBNコード |
978-4-569-83123-7
(4-569-83123-0) |
税込価格 | 880円 |
頁数・縦 | 280P 18cm |
商品内容
要旨 |
三越伊勢丹ホールディングス社長に就任して以来、大西洋氏は「仕入構造改革」をはじめ、次々と新たな改革に乗り出し、“殿様商売”然とした百貨店ビジネスの常識を覆してきた。そして、次なる改革のステージは、バイヤーやスタイリスト(販売員)が自ら産地に足を運んでの商品開発への挑戦。いちプライベート商品が一つのブランドへと成長した「ナンバートゥエンティワン」(婦人靴)をはじめ、ジャーナリストの内田裕子氏はプロジェクトの立ち上げからつぶさに取材。大西社長との対話を通じ、世界市場をも睨む三越伊勢丹のmade in Japan.のモノづくりに迫る! |
---|---|
目次 |
第1章 なぜ、三越伊勢丹はモノづくりに乗り出したのか |