• 本

時に海を見よ これからの日本を生きる君に贈る

出版社名 双葉社
出版年月 2011年6月
ISBNコード 978-4-575-30324-7
4-575-30324-0
税込価格 1,320円
頁数・縦 156P 20cm

■立ち読みページを見る (画像をクリックすると大きくなります)

商品内容

要旨

卒業生へのメッセージが「感動的すぎる」とツイッターで全国に広まった話題の校長先生が新たに書き下ろす3.11後を生きるための言葉。

目次

三月のメッセージ
これからの日本を生きる君へ(いま贈る言葉
孤独を見つめよ
言葉を信じよ
夢を抱け
紳士たれ
優しさをもて
大学に進む者へ ほか)
遅刻を叱れない教師として

出版社
商品紹介

震災後、そのメッセージがネットを通して話題となった校長先生が、震災後の日本を生きる全国の18歳男女に向けてあらためて語る。

内容抜粋

今、このメッセージを君たちに送りたいと思う。その時、まず最初に語るべきは、君たち若者への陳謝である。あの震災から三ヶ月が経とうとしている。十八歳の君たちが、卒業という晴れやかな日を迎える直前、「崩壊」、「壊滅」という熟語が、津波の惨状を伝えた。その中で私は、何者かに引きずり込まれるような思いで、自己を高ぶらせながらメッセージ(卒業式を中止した立教新座高校三年生諸君へ)を書いた。いかなる時でも、自分をしっかり見つめる勇気を持って欲しい、と考えたのだ。その思いは今も変わらない。――過酷な状況の中で、笑顔を取り戻そうとする人々の顔がテレビに映る。それが本当の笑顔になる日のために、私たちは祈り続けなければならない。私は君たちに「海を見よ」と語った。私が海を見た日のことを、まず語らねば、君たちの背中を押すことは出来ない。海を見た日のいくつかの断片を書き残すことにした。そしてかつて海を見つめ、海に出た人たちのことも。私は今の自分を見つめ直すことを、君と一緒にもう一度考えてみた――。

著者紹介

渡辺 憲司 (ワタナベ ケンジ)  
1944年北海道函館市生まれ。立教大学大学院博士課程修了。横浜市立横浜商業高等学校定時制教諭、私立武蔵中学校高等学校教諭、梅光女学院大学短期大学部・文学部助教授、立教大学文学部教授等を経て、2010年8月より立教新座中学校高等学校校長。2011年3月、立教新座高校の卒業式が中止となったため、卒業生へのメッセージを学校のホームページに公開したところ、ツイッター等インターネットを通して大きな反響を呼び、全国に広まった。専門は日本近世文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)