• 本

私小説のすすめ

平凡社新書 473

出版社名 平凡社
出版年月 2009年7月
ISBNコード 978-4-582-85473-2
4-582-85473-7
税込価格 770円
頁数・縦 218P 18cm

商品内容

要旨

才能がなくても書ける。それが私小説。その魅力を説き、「書きたい人」に勧める、挑発的文学論。

目次

第1章 私小説とは何か(「小説の書き方」は百年前から
さまざまな「自分のことを書いたもの」 ほか)
第2章 私小説作家の精神(私小説家、私小説を語る
「自分で納得しないものは出せない」 ほか)
第3章 私小説批判について―中村光夫、田山花袋に敗れたり(戦後本格化した私小説批判
中村光夫の私小説への両義的姿勢 ほか)
第4章 現代の私小説批判―大塚英志の場合(私小説は迫害されていない?
「小説の書き方」は役に立たない ほか)
第5章 私小説を書く覚悟(文学的才能がなくても
時を経てこそ書きうるものもある ほか)

著者紹介

小谷野 敦 (コヤノ トン)  
1962年茨城県生まれ。本名読みあつし。87年東京大学文学部英文学科卒業。97年同大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了、学術博士。大阪大学言語文化部助教授、国際日本文化研究センター客員助教授などを経て文筆業。『聖母のいない国』(河出文庫)でサントリー学藝賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)