その「数式」が信長を殺した
ベスト新書 288
出版社名 | ベストセラーズ |
---|---|
出版年月 | 2010年9月 |
ISBNコード |
978-4-584-12288-4
(4-584-12288-1) |
税込価格 | 859円 |
頁数・縦 | 222P 18cm |
商品内容
要旨 |
敵は本能寺にあり―明智光秀が吐いた運命のひと言。われわれの目に、その先で死を待つ織田信長の姿が浮かぶ。覇王・信長の死すべき運命は、数式で解き明かすことができる。源頼朝が鎌倉に留まり続けた思惑、足利尊氏が後醍醐天皇と敵対した際の勝算、関ヶ原合戦に勝利した徳川家康の打算、日本史に名を残す優れた武将は、ここぞという判断に数学の法則を使っていた。歴史に秘められた謎を、異色の数学者が明らかにした一冊。 |
---|---|
目次 |
第1章 人はなぜ争うのか(源頼朝の野望 |
おすすめコメント
日本史に名を残す優れた武将は、こおぞという判断に数学の法則を使っていた。歴史に秘められた謎を、異色の数学者が明らかにした1冊。