• 本

地球日本史 3

江戸時代が可能にした明治維新

扶桑社文庫

出版社名 産経新聞ニュースサービス
出版年月 2001年4月
ISBNコード 978-4-594-03126-8
4-594-03126-9
税込価格 713円
頁数・縦 461P 16cm
シリーズ名 地球日本史

商品内容

要旨

今日の歴史認識に果敢に挑戦する好評第三弾。今回は、古代史から一貫している日本史の独自性に注目して、従来の「追いつけ追い越せ」史観を打破する。遣唐使を廃止した時に、日本は大陸文明から政治的に独立。日本では古代から近世まで中国を先進文明と見ていたとする歴史観や近代化=西洋化という見方は、いずれも事実と異なり誤り。日本の近代はまぎれもなく日本の遺産で開花した…など、従来にない“目からウロコ”の新しい歴史の知見が満載。

目次

江戸時代が可能にした明治維新
武士道とデモクラシー
『海国図志』の日中韓の読み方の違い
幕末に「万国公法」を使いこなした
イギリスから見た薩摩藩
フランスはなぜ落日の幕府に肩入れしたのか
アメリカの南北戦争と明治維新
朝鮮はなぜ眠り続けたか
清国はなぜ眠り続けたか
漢学から英学へ〔ほか〕

著者紹介

西尾 幹二 (ニシオ カンジ)  
昭和10年(1935)生まれ。東大文学部卒。同大学院文学修士。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)