• 本

君に副業はできるか?

出版社名 扶桑社
出版年月 2020年2月
ISBNコード 978-4-594-08449-3
4-594-08449-4
税込価格 1,650円
頁数・縦 246P 19cm

商品内容

要旨

副業時代到来!“できる人”と“できない人”はここで差がつく!国が推進し、大手企業も続々と認め始めた「副業」。まずは本書を読んで自分の立ち位置を確認。副業を始めるための八つのステップ、副業をする時に気を付けるべき12のこと、人材サービス会社に聞く副業の最前線。付録・副業を始めるための9のステップ。

目次

第1章 「副業」「兼業」は誰でもできるのか?(現在の「副業」の事情はどうなっているのか
そもそも「副業」とはどういうものか ほか)
第2章 副業を始める前に、しっかりと準備をしよう(副業の前に考えたい「働く」意味
自分にとって「幸せ」とは何か、副業をやる前に考えてみよう ほか)
第3章 副業を始めるために必要なこと(目的を整理しよう
ゴールを整理しよう ほか)
第4章 副業を長く続けるための八つのコツ(副業はすべてが自己責任
小さい仕事から、手がたく始めよう ほか)
第5章 副業を始める・続けるために注意すること(「高収入」「絶対稼げる」という副業悪質サイトに注意
仕事がスタートする前にサイトの登録料を要求 ほか)

おすすめコメント

突然ですが、質問です。あなたに、副業はできますか?あなたは、どんなスキルをお持ちですか?そして、そのスキルはあと何年通用するスキルですか?今、答えが出なくても構いません。本書は、「副業兼業をしてみたいが、何から始めたらいいかわからない」「何に気を付けたらいいかわからない」という方に向けた副業入門書です。この本を読み終える頃には、きっと副業を始める準備は万端になっているはずです。■人生100年時代。80歳まで働く時代がやってきた!自分たちの祖父祖母たちの世代はもちろん、親の世代の生き方や人生設計はもはや参考にもモデルにもなりません。「老後」という概念が大きく変化し、「死ぬまで現役」という、過去に誰も経験したことのない未来がやってきます。では、80歳まで働くためにはどのような道があるのでしょうか。「『いま所属している企業に定年までお世話になる』という受け身のスタンスのままでは、高齢になってから後悔する恐れがあります。これからの時代は『自分のスキルをもって、いま所属する企業に貢献する』という能動的なスタンスを、今まで以上に強く持つ必要があります。」(本書より抜粋)■目次章立て・第1章:「副業」「兼業は誰にでもできるのか?・第2章:副業を始める前に、しっかりと準備をしよう・第3章:副業を始めるために必要なこと・第4章:副業を長く続けるための八つのコツ・第5章:副業を始める・続けるために注意すること特別対談・対談1:パソナ顧問ネットワーク 執行役員 草野琢也氏×副業兼業ニュース・対談2:パーソルキャリア 人事部 塩田由香氏×副業兼業ニュース付録・副業をはじめるための9のステップ・自由研究によるキャリアカウンセリング■団体概要自由研究人々が自由に発想し自由な営みを行える場を提供する任意団体。個人個人がありたい姿を追い求め、挑戦する場・機会を提供し、人々の「新たな豊かさ」と地域社会の「社会課題の解決」の両立を目指している。メンバーは、会社経営者、大学研究者、国家公務員、外資系コンサルタント、クリエイターなど、各業界の第一線で活躍する人たちで構成されています。具体的な活動事例としては、新しい働き方を応援する「副業兼業ニュース」の運営、人生百年時代の生涯教育と地方創生をテーマにした「百人百色未来塾」の推進、平等に生きる権利と機会の創出に挑戦する国内外のNPO/NGO活動のコンサルティングや活動の実行支援など、多数ございます。