• 本

世界は圏論でできている

出版社名 森北出版
出版年月 2025年10月
ISBNコード 978-4-627-08411-7
4-627-08411-0
税込価格 6,820円
頁数・縦 421P 22cm

商品内容

要旨

「数学の数学」ともいわれる圏論―美術大学で教鞭をとる気鋭の研究者がその核心と魅力を解き明かす、常識破りの入門書。

目次

プロローグ
第1部 圏を組み立てる(圏:その考え方
抽象化
パターン
文献
関係
形式化
同値関係
圏の定義)
インタールード 数学ツアー(すでにこっそり示していた圏の例
順序集合
小さな数学的構造
集合と関数
大きな数学的構造の世界)
第2部 圏論をおこなう(同型射
モノ射とエピ射 ほか)
エピローグ:圏論的に考える
付録(アルファベットに関する予備知識
基本的な論理に関する予備知識 ほか)

著者紹介

チェン,ユージニア (チェン,ユージニア)   Cheng,Eugenia
シカゴ美術館附属美術大学サイエンティスト・イン・レジデンス。圏論、とくに高次元圏論を研究しながら、数学を幅広い層へと広め、「数学ぎらい(math phobia)」をなくすための活動にも取り組む。How to Bake Pi(2015)やBeyond Infinity(2017)をはじめ多数の書籍を執筆。ウォール・ストリート・ジャーナルのコラムニストでもあり、ピアニストでもある
川辺 治之 (カワベ ハルユキ)  
BIPROGY株式会社総合技術研究所主席研究員。東京大学理学部数学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)