• 本

マイクロバブルの世界 水と気体の織りなす力

出版社名 森北出版
出版年月 2011年10月
ISBNコード 978-4-627-24171-8
4-627-24171-2
税込価格 2,090円
頁数・縦 207P 19cm

商品内容

要旨

微細気泡が生む新たな可能性。マイクロバブルの性質や発生技術についてやさしく解説!多岐にわたる応用事例も紹介した、全体像がわかる一冊。

目次

第1章 身近なマイクロバブル(マイクロバブルの実像
マイクロバブルの定義 ほか)
第2章 水・気体・気泡・マイクロバブルの物理化学的性質(水の性質
オゾンの性質 ほか)
第3章 マイクロバブルの発生機構と装置開発(圧壊
キャビテーションを利用した圧壊 ほか)
第4章 マイクロバブルを用いた水処理技術(浮上分離、泡沫分離、溶媒浮選
油水分離 ほか)
第5章 マイクロバブルの幅広い応用事例(脱脂洗浄
歯の洗浄 ほか)

著者紹介

上山 智嗣 (ウエヤマ サトシ)  
1985年東京工業大学修士課程修了。1983〜1984年カリフォルニア大学ロサンゼルス校修士交換留学。1985年三菱電機株式会社入社。中央研究所(現:先端技術総合研究所)配属。2009年同社静岡製作所へ異動。バイオエレクトロニクス、センサー、水質浄化、洗浄、エアコン関連の研究開発に従事。1993〜1994年シカゴ大学客員研究員。現在、同所主席技師長。1996年特許庁注目発明表彰、2003年第52回電機工業技術功績者表彰発達賞、2005年発明協会近畿地方発明奨励賞、マイクロバブル洗浄技術により2006年度R&D 100 Awardsおよび2007年度第34回「環境賞」優良賞受賞
宮本 誠 (ミヤモト マコト)  
1991年九州大学大学院理学研究科修了。1991〜2009年三菱電機株式会社先端技術総合研究所。2010年〜株式会社サムスン横浜研究所主席研究員。工学博士(東北大学)。半導体・液晶・一般精密部品の洗浄工程における環境負荷低減を目的とした洗浄技術の研究開発に従事。主な開発装置として高濃度オゾンを用いた液晶製造用溶剤レスレジスト剥離装置(第26回アドバンストディスプレイオブザイヤー2001優秀賞受賞)、マイクロバブルを用いた溶剤レス洗浄システムなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)