• 本

キャビテーション 基礎と最近の進歩 POD

新版

出版社名 森北出版
出版年月 2016年6月
ISBNコード 978-4-627-60239-7
4-627-60239-1
税込価格 9,900円
頁数・縦 430P 21cm

商品内容

目次

1 序論
2 気泡と気泡力学
3 キャビテーションの発生
4 特殊液体のキャビテーション
5 翼のキャビテーションと理論解析
6 キャビテーションによる騒音
7 キャビテーションによる壊食
8 流体機械のキャビテーション
9 キャビテーションの有効利用

出版社・メーカーコメント

「キャビテーション現象」を網羅した専門書の復刊。前半ではキャビテーションの発生形態や条件、気泡力学などの基礎事項について説明し、後半では騒音、壊食、流体機械における実例と対策、有効利用などの応用事項について詳しく述べています。これから研究を始める学生、問題解決に取り組むメーカーの方々、新分野に活用しようと考えている方々に最適です。※本書は、槇書店から1999年に発行されたものを、森北出版から継続して発行したものです。復刊にあたり、「ターボ機械協会分科会の提案の推定法」の内容を新しい指針に合わせて書き換えました(p.302〜305)。

著者紹介

加藤 洋治 (カトウ ヒロハル)  
1961年東京大学工学部船舶工学科卒業。1966年東京大学工学系大学院機械工学専修修了、工学博士。東京大学工学部船舶工学科専任講師。1968年同、助教授。1979年同、教授。1999年東京大学大学院工学系研究科環境海洋工学専攻教授定年退官。1999年東洋大学工学部機械工学科教授。2009年同、退職。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)