• 本

過渡現象の基礎

第2版

出版社名 森北出版
出版年月 2017年1月
ISBNコード 978-4-627-73552-1
4-627-73552-9
税込価格 2,860円
頁数・縦 181P 22cm
シリーズ名 過渡現象の基礎

商品内容

目次

序章 過渡現象とその学び方
1章 本書の概要と過渡現象を学ぶための基礎
2章 直流電源に接続した電気回路の過渡現象
3章 交流電源に接続した電気回路の過渡現象
4章 複エネルギー回路の過渡現象
5章 複合回路の過渡現象
6章 ラプラス変換とそれを用いた過渡現象解析法
7章 ラプラス変換法による電気回路の過渡現象解析

出版社・メーカーコメント

電気回路における「過渡現象」を,基礎からしっかり学べるやさしいテキスト. 過渡現象の解析法を,微分方程式のタイプ別に解く方法とラプラス変換で解く方法に分けて,体系的に解説.RC回路やLCR回路などの基本的な回路のみならず,より複雑な回路にも使える解析法が身につきます. 豊富な例題と演習問題を掲載した,独習にも適した一冊. 第2版では,紙面が見やすく,解説がよりわかりやすくなりました.

著者紹介

吉岡 芳夫 (ヨシオカ ヨシオ)  
1959年大阪大学理学部物理学科卒業。(株)日立製作所日立研究所。1985年同社日立研究所副所長。1988年同社国分工場主管技師長。1994年同社日立茨城工業専門学院学院長。1998年金沢工業大学工学部教授。2010年同大学産業連携コーディネータ。2014年同大学客員教授(工学博士)
作道 訓之 (サクドウ ノリユキ)  
1965年東京大学工学部電子工学科卒業。1970年同大学工学系博士課程修了。(株)日立製作所中央研究所。1988年同社日立研究所。1994年金沢工業大学工学部教授。2013年同大学大学院工学研究科教授。2016年同大学産業連携室教授(工学博士)
大澤 直樹 (オオサワ ナオキ)  
2000年金沢工業大学工学部電気工学科卒業。2004年同大学工学研究科博士課程修了。(株)日立製作所電力・電機開発研究所。2007年金沢工業大学工学部電気電子工学科講師。2013年同大学工学部電気電子工学科准教授(博士(工学))(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)