• 本

バイオマスエネルギー

出版社名 森北出版
出版年月 2009年9月
ISBNコード 978-4-627-94721-4
4-627-94721-6
税込価格 2,860円
頁数・縦 166P 22cm

商品内容

目次

第1章 バイオマス資源
第2章 バイオマスによる二酸化炭素の固定
第3章 バイオマスの収集・運搬・前処理
第4章 バイオマス発電
第5章 熱化学的変換
第6章 生物化学的変換
第7章 固形燃料化
第8章 バイオエネルギーシステム
第9章 バイオマスエネルギーと地球環境問題

出版社・メーカーコメント

本書は、さまざまなバイオマスエネルギーを総合的に扱った専門書である。「バイオマス」とは、「マテリアルやエネルギーとして利用できる、一定量が集積した植物起源の物質」のことであり、再生可能資源である。このバイオマスをもとにしたバイオマスエネルギーは、カーボンニュートラルという有利な性質から、近年、注目を集めている。本書は、・各バイオマスの特徴・光合成過程・収集,運搬,前処理・エネルギー変換技術・エネルギーシステム・バイオマスによる二酸化炭素削減効果などについて、実用化の例を多く取り上げながら、技術的な内容を中

著者紹介

横山 伸也 (ヨコヤマ シンヤ)  
1969年北海道大学理学部化学第二学科卒業。1971年北海道大学大学院理学研究科化学専攻修士課程修了。1974年北海道大学大学院理学研究科化学専攻博士課程単位取得中退。工業技術院公害資源研究所入所。1980年理学博士(北海道大学)。1991年資源環境技術総合研究所温暖化物質循環制御部バイオマス研究室長。1994年同研究所温暖化物質循環制御部長。2001年独立行政法人産業技術総合研究所中国センター所長。2004年東京大学大学院農学生命科学研究科生物機械工学研究室教授
芋生 憲司 (イモウ ケンジ)  
1982年三重大学農学部農業機械学科卒業。1984年東京大学大学院農学系研究科修士課程修了。1986年東京大学大学院農学系研究科博士課程中退。東京大学農学部助手。1988年農学博士(東京大学)。1991年宇都宮大学農学部講師。1994年宇都宮大学農学部助教授。1997年東京大学大学院農学生命科学研究科生物機械工学研究室助教授。2007年東京大学大学院農学生命科学研究科生物機械工学研究室準教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)