商品内容
要旨 |
装束や武装のマニュアルである有識故実の観点から、天皇や公家、武家を描いた肖像画を読み解き、いかなる歴史情報を得られるのかを解明する。遺品や絵巻物などの図版を多数掲載し、構造を解説。永年の研究の集大成。 |
---|---|
目次 |
第一章 有識故実とは何か(公家故実と武家故実 |
要旨 |
装束や武装のマニュアルである有識故実の観点から、天皇や公家、武家を描いた肖像画を読み解き、いかなる歴史情報を得られるのかを解明する。遺品や絵巻物などの図版を多数掲載し、構造を解説。永年の研究の集大成。 |
---|---|
目次 |
第一章 有識故実とは何か(公家故実と武家故実 |
0100000000000034752293
4-642-04802-2
装束と武具の有識故実 肖像画を読む
近藤好和/著
吉川弘文館
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/93/34752293.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
律令制以来の身分規定に基づき着用される公家・法体装束と、甲(よろい)・冑(かぶと)に弓箭(きゅうせん)・刀剣などの武具を身に付けた軍陣姿である武装。これらのマニュアルである有識故実の観点から、天皇や公家、武家を描いた九つの肖像画を読み解く。多数の図版と詳細な構造の解説により、日本史・美術史・工芸史・文学など幅広い分野において歴史的背景の理解を助ける書。