• 本

日本の食文化 1

食事と作法

  • 小川直之/編
出版社名 吉川弘文館
出版年月 2018年12月
ISBNコード 978-4-642-06836-9
4-642-06836-8
税込価格 2,970円
頁数・縦 251,7P 20cm
シリーズ名 日本の食文化

商品内容

要旨

食事には作法と決まり事がある。人と人をつなぐ共食や贈答、神仏への供え物、調理の技法と担い手、食具の扱いなど、儀礼と日常の食の社会的な意味を読み解く。ファーストフードや「和食」の国際的な動向にも着目する。

目次

総論 「食」の作法と知識
食をめぐるハレとケ
饗宴と共食
食物贈答
神饌
ユネスコ無形文化遺産の「和食」
三度の食事
箸と椀・膳
焼く・煮る・蒸すと火の文化
料理人
ファーストフードとスローフード

おすすめコメント

食事には作法と決まり事がある。人と人をつなぐ共食や贈答、神仏への供え物、調理の技法と担い手、食具の扱いなど、儀礼と日常の食の社会的な意味を読み解く。ファーストフードや「和食」の国際的な動向にも着目する。

著者紹介

小川 直之 (オガワ ナオユキ)  
1953年神奈川県に生まれる。1975年國學院大學文学部卒業。現在、國學院大學文学部教授、博士(民俗学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)