• 本

料理人が選んだパリのとっておきビストロ・レストラン

出版社名 旭屋出版
出版年月 2011年3月
ISBNコード 978-4-7511-0917-5
4-7511-0917-0
税込価格 1,100円
頁数・縦 143P 19cm

商品内容

目次

le WINCH(ル・ウィンチ)
L’a ffriol´e(ラフィリオレ)
LE BARBEZINGUE(ル・バルブザング)
La Closerie des Lilas(ラ・クロズリー・デ・リラ)
FRANCHIE(フランシー)
Julien(ジュリアン)
L’os `a moelle(ロス・ア・ムワル)
Glou(グルー)
Le Resto(ル・レスト)
LA GAZETTA(ラ・ガゼッタ)〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

パリで料理修業をしてきた女性料理人が、地元の人たちから聞いた情報を元に 実際にお店に足を運び、厳選したパリのビストロ・レストラン本。  ●注目の“ビストロノミー” ●2000円台でランチが味わえるお店 ●ポトフの人気店 ●地元の人にしか知られていない洒落たお店 ●女性1人でも気軽に楽しめるお店 ●日本人がオーナーのビストロ など、人気店32店舗を、写真とともに詳しく紹介。 -【パリの交通機関と見どころ】 -【パリのレストラン事情】 -【ネオ・プチレストラン、ビストロを楽しむために】 といった旅の基本知識から、 -【パリのレストランを楽しむフランス語会話】 も紹介。お店への予約の入れ方や注文の仕方を分かりやすく解説しており、 フランス語が苦手なかたでも安心。この1冊で、パリ旅行が満喫できる内容 になっています。

著者紹介

小川 奈々 (オガワ ナナ)  
2003年、渡仏。日本とパリのル・コルドンブルーで料理・菓子上級コースを卒業。同校アシスタントも勤める。フランス外務省晩餐会、ミシュラン1つ星「ラ・トリュフ・ノワール」、二つ星「アラン・サンドラス」、パリの高級レストラン「ル・ドーム・ドゥ・マレ」に勤務。同時にフランスワイン農家、チーズ農家にて研修。またパリ国際農業サロン、パリ日本文化会館や味の素ヨーロッパ主催季節の料理デモンストレーション講師を勤める。パリソルボンヌ大学の文明講座を受講、修了
吉田 菊次郎 (ヨシダ キクジロウ)  
1970年渡仏。パリベッケル菓子店、トロニア菓子店勤務。その後スイスに渡りバーゼル市のコバ国際製菓学校、ジュネーブのロール菓子店へ。この間、数々の国際賞を受賞。1973年帰国。東京・渋谷にフランス菓子店ブールミッシュを開業。2004年ブールミッシュ銀座本店を開店。フランス政府より農事功労賞シュバリエを受賞。厚生労働省より「現代の名工・卓越した技能者」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)