• 本

おんな城主井伊直虎その謎と魅力

出版社名 アスペクト
出版年月 2016年8月
ISBNコード 978-4-7572-2470-4
4-7572-2470-2
税込価格 1,430円
頁数・縦 255P 19cm

商品内容

要旨

直虎を誰よりも知る井伊家嫡流子孫、井伊達夫氏監修。2017年、NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」これ一冊で完全解明!

目次

第1章 井伊氏と湖北地方の魅力
第2章 井伊氏が登場した歴史
第3章 南朝方で戦った井伊氏
第4章 中世の動乱と井伊氏の魅力
第5章 井伊氏、戦国時代へ
第6章 井伊氏、滅亡の危機に瀕する
第7章 井伊氏を再び襲う危機
第8章 おんな地頭直虎
第9章 井伊直政の誕生
第10章 赤備えの井伊直政
エピローグ 幕末の嵐

おすすめコメント

2017年NHK大河「おんな城主 直虎」主演・柴咲コウで話題の井伊直虎の魅力を、大河放送前に先取り。京都井伊美術館 館長 井伊達夫氏に監修いただき、遠江井伊谷の国人領主から近江彦根藩35万石まで昇りつめた、井伊の赤備え“徳川四天王”譜代筆頭、江戸時代・大老を輩出した井伊家(井伊直弼ら)の謎に迫ります!

著者紹介

石田 雅彦 (イシダ マサヒコ)  
昭和34(1959)年、北海道生まれ。法政大学経済学部卒業後、雑誌編集記者、雑誌編集長などを経て株式会社醍醐味エンタープライズ代表。2016年現在、横浜市立大学医学研究科修士課程医科学専攻在学中。作家、サイエンス・ライター、書籍編集者、出版プロデューサーとして、自然科学から社会科学まで精力的に取材の幅を広げ、雑誌連載や雑誌・書籍の企画制作など、多彩な著述・編集活動を行っている
井伊 達夫 (イイ タツオ)  
井伊美術館館長。昭和17(1942)年、滋賀県彦根市生まれ(旧姓中村)。幼時より歴史と甲冑武具に興味をもち、先祖の井伊家の歴史、特に軍事・軍制について研究をはじめる。史料や史話の採集と保存にもつとめ、実戦刀術・古兵法を探求する。昭和45年、彦根藩甲冑史料研究所、昭和60年、戦陣武具史料館(京・下鴨)、平成11年、甲刀修史館(京・東山)を開設。一方、歴史文学にも志し、『越の老函人』で北日本文学賞(井上靖選)、『宮王守』でグラフィック茶道小説新人賞(多岐川恭選)等多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)