• 本

女性は「話し方」で9割変わる

リュウ・ブックスアステ新書 042

出版社名 経済界
出版年月 2008年3月
ISBNコード 978-4-7667-1042-7
4-7667-1042-8
税込価格 880円
頁数・縦 223P 18cm
■立ち読みページを見る (画像をクリックすると大きくなります)
初対面でも”苦手意識”が
なくなる話し方
「自分の話し方」を
ちょっと意識してみる
 

商品内容

目次

第1章 女性は「話し方」で9割変わる―恋愛・お金・仕事・人間関係にスグ効く(「自分の話し方」をちょっと意識してみる
ひと言の「あいさつ」が自分と相手を変える ほか)
第2章 美しく魅力的な女性の「話し方」―運を開き、人格が磨かれ、成長する(「お喋り」から実のある「会話」へ
タイミングよく「聞き役」にまわる ほか)
第3章 初対面でも愛され、感謝される「話し方」―誰とでも“いい人間関係”をつくれる女性のスキル(初対面でも“苦手意識”がなくなる話し方
さり気なく“好印象”を与える聞き方のコツ ほか)
第4章 どんなときも好感度がアップする「見た目の技術」―人の心を打ち、ホッとさせる「笑顔・目線・姿勢・歩き方」(“気持ち”のこもらない言葉は見透かされる
「笑顔」は最高のメイクである ほか)
第5章 「言葉ぐせ」であなたの9割がわかる―「話し方」が変われば「あなた」が変わる(「別に」―無関心そのものの「つれない返事」
「許せない」―期待が失望に変わったときに ほか)

おすすめコメント

コニュニケーションに関して抱く日常の課題について、「どこに問題があり」「どのように対処したらよいか」を、女性の立場に立った述べた本です。 本書のノウハウを活用すれば、「自分の思いがスムーズに伝わる」「人を和ませ、好感を持たれる」 「機転の利いたひと言で場を楽しませる」「豊かな表現が人間関係を良好にする」「“話しやすい人”と頼りにされる」「失敗してもクヨクヨしなくなる」「誉め方・頼み方・断り方が上手になる」といった可能性が開けてくるはずです。

内容抜粋

これからの女性にとって、「話し方」は単なるアクセサリーでなく、生きるうえでの必須科目であり、よりよく生きるための大きな力でもある。 「いまの自分を変えたい」――それならば、まず「話し方」を変えることである。話し方が変われば、“あなた”が変わるからだ。話し方を変え、自分を変えていくうえで、本書がお役に立てれば、これ以上の喜びはない。

著者紹介

福田 健 (フクダ タケシ)  
1961年、中央大学法学部卒業後、大和運輸(ヤマト運輸)に入社。1967年、言論科学研究所入所。指導部長、理事を歴任。1983年、(株)話し方研究所設立、同研究所所長に就任。2004年、会長。コミュニケーションを軸にした講演、講座に出講。また、話し方研究所主催のセミナーでも直接指導にあたる。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)