• 本

超絶造形作品集&スカルプトテクニック

出版社名 玄光社
出版年月 2018年2月
ISBNコード 978-4-7683-0938-4
4-7683-0938-0
税込価格 3,025円
頁数・縦 191P 26cm

商品内容

目次

ギャラリー
造形テクニック
「鬼のクリーチャー」を作る
「Military Girl 02」を作る
「天夜叉」を作る
「オリジナルドラゴン(鷹)」を作る
対談

著者紹介

大山 竜 (オオヤマ リュウ)  
1977年生まれ。幼少期より絵を描いたり粘土で造形することを趣味とする。中学1年生のときに映画「ゴジラvsビオランテ」に衝撃を受け、粘土による怪獣フィギュアを初めて制作する。それをきっかけに本格的にガレージキット、フィギュアの原型制作を開始。美大を中退後、21歳のときにガレージキット原型師としてデビュー。以降も怪獣&クリーチャー系造形の世界で徐々に名前が浸透していく。2016年には初作品集『大山竜作品集&造形テクニック』(玄光社)を刊行
高木 アキノリ (タカキ アキノリ)  
1987年生まれ。19才で原型制作をスタート。友人たちと共に模型イベントに参加する中、メーカーの目に止まり商業原型デビュー。以降、数々の商業原型を手掛けている。商業原型のかたわら、「はるきくりえーしょん」として模型イベントに精力的に参加。粘土造形・3D造形とマルチにこなし、その精密かつ繊細な造形とアレンジセンスで注目を集めている実力派原型師
塚田 貴士 (ツカダ タカシ)  
1983年生まれ。京都府出身。専門学校在学中、チョコエッグがきっかけでフィギュアに興味を持つ。卒業後、玩具製造会社を経てGILLGILLに造形作家として所属。基本的な造形力が高くジャンルを問わない作風で、数多くの原型制作を担当しながらもイベント出展用の作品も精力的に発表しており、どの作品も高いクオリティとセンスを併せ持っている
タナベ シン (タナベ シン)  
1973年生まれ。三重県志摩市出身。神戸芸術工科大学工業デザイン学科を卒業後、1995年に渡米。米国のフィギュアメーカーTOYNAMIと専属契約を結び、「ターミネーター」や「パイレーツ・オブ・カリビアン」などのフィギュア作品を制作し、2007年に帰国。志摩市の工房を活動拠点に、多数のメーカーのフィギュア原型を制作するかたわら、創作活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)