• 本

Papervision3DではじめるFlash 3Dアニメーション

Papervision3Dではじめる

出版社名 技術評論社
出版年月 2009年9月
ISBNコード 978-4-7741-3937-1
4-7741-3937-8
税込価格 3,960円
頁数・縦 375P 23cm

商品内容

目次

1 準備編(Papervision3Dとは
Papervision3Dのインストール
3D座標の基礎知識 ほか)
2 基礎編(DisplayObject3Dオブジェクトの表示
インタラクティブに動かす
ライティングとシェーディング ほか)
3 応用編(Tweenerを使った3Dモーション
3Dモデリングデータの読み込み(Google SketchUp)
Text3Dモーション ほか)

出版社・メーカーコメント

Papervision3Dをご存知でしょうか?最近の企業サイトでは、3Dで商品をディスプレイするようなFlashコンテンツが目立つようになりましたが、Papervision3Dはこのような3D表現を簡単に実現するために開発されたActionScript 3.0の外部ライブラリであり、無償で入手することができます。ActionScript 3.0でのコンテンツ制作を行っている方にとって、Papervision3Dは、ローコストで表現の幅を一気に広げるまたとないチャンスを意味しています。本書では、Paperv

著者紹介

ハヤシ カオル (ハヤシ カオル)  
1972年、神戸生まれ。1996年頃よりインターネットに興味を持ち、形にとらわれずに独学。2000年「DEEP KICK.com」を設立し、Webデザイナー・Flashクリエイターとして独立。北千住在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)